掲示板に戻る

記事閲覧

名前
メール
(※入力しないでください)
タイトル
コメント
URL
(※入力しないでください)
暗証キー
(英数字で8文字以内)
画像認証
(右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色

プラグインの説明について 投稿者:ゾンビ汁 投稿日:2009/09/10(木) 21:00 No.75

質問があります、インプットプラグインの解説のところで、deadzoneとかRangeとか色々書いてありますが、一番実機に近いというか、やりやすいのはどれですか?

そこまでやりこんだ訳じゃないので、実機と違うと困るというわけじゃないですが、最初の自分がずっと使ってた設定だと、アナログスティックがある範囲を超えるとスピードが増す変な設定で、実機で比較したら全然感覚が違ったので、海外のフォーラムとか調べると、コントローラは特定してませんが、大体deadzoneを5-10、rangeをN-Rage Input plugiinの最新版でreal N64 range を推奨しているんです。
上手くはないので、設定のせいにしてるみたいですが、これから練習したいのに、変な状態で覚えたくないもので。

あとついでに視点の上下だとか、コントローラの設定とかも何にしてるかを、教えていただきたいです。

では、長文失礼しました。

Re: プラグインの説明について 投稿者:ジョナエル 投稿日:2009/09/10(木) 22:40 ID:kMkxqlQKk. No.76

『DeadZone』=1%
『Threshold』=80%
『Analog Stick Range』=63%

操作設定
・操作モード:1-2
・視点移動の上下逆:ON
・自動前方視点:OFF
・頭のゆれ:OFF
・自動照準:ON
・照準設定:ホールド

使っているコントローラーが3Dスティックが緩くなっている物なので、『DeadZone』は1%にして細かく動かせるようにしています。(3Dスティックゆるゆるコントローラーは実機では3Dスティックをほんの少し倒しただけでは認識しませんが、EMUではこの設定で認識します。)

あと『Threshold』は初期設定のままです。これで特に違和感を感じなかったのでこのまま使っています。『Default Analog-Stick Range』も同じです。

>N-Rage Input plugiinの最新版
恐らく『N-Rage's Direct-Input8 V2 1.80a』の事だと思うのですが、『オンライン対戦』の時、このプラグインで同期がとれることが確認できてるので、これをお使いになってもいいと思います。『Real N64 Range』にチェックを入れるとほぼ実機と同じ範囲になります。

インプットプラグインのところで『N-Rage's Direct-Input8 1.60』を紹介しているのは、海外の『PD N64 - Perfect Dark Online Tutorial』のページでこのプラグインが紹介されていて、その後このプラグインで実験を行ってページに纏めたからです。。

『N-Rage's Direct-Input8 V2 1.80a』同士でのプレイでは、一度同期は取れているのですが、1.60の人と1.80aの人というバラバラのプラグイン設定で同期がとれるかは確認はしていないので、今後実験をして『N-Rage's Direct-Input8 V2 1.80a』でも問題がないようなら設定方法等をページに纏めてみようかなと思っています。

Re: プラグインの説明について 投稿者:ゾンビ汁 投稿日:2009/09/11(金) 00:23 ID:bmf4V80QE1 No.77

お返事ありがとうございます
ゲーム上の設定は、自動前方視点以外は僕と同じです。
その項目はいじったことなかったですが、ちょっと試してみます。

自動照準ONなんですね、なんかこれも早いうちにOFFにした方が後のためなのかなと思ったんですが、自動照準があることを考慮してから、3Dスティックでヘッドショットのために調整する感じがいいのでしょうかね?

プラグインのことを調べてる途中で、PDonline以外にも色々似たようなページとかフォーラムがあったので、すでに知ってるかも知れませんが一応貼っておきますね。

ざっと見ただけで、まだ僕もよく分からないですが、64版ゴールデンアイのMODを紹介しているページ。PDも少しあります、シカゴとかでも対戦できるみたいです。
ttp://www.betagoldeneye.com/
ttp://www.moddb.com/mods/goldfinger-64
ttp://www.goldeneyevault.com/index.php
フォーラム
ttp://www.shootersforever.com/forums_message_boards/index.php?sid=170b84a39bf26e9c50abbc565aeacaf0

Re: プラグインの説明について 投稿者:ジョナエル 投稿日:2009/09/12(土) 21:41 ID:kMkxqlQKk. No.78

>自動照準ONなんですね
自動照準だとヘッドショットはやりづらいです。(照準が胴体を狙う為)
僕はそんなにヘッドショットを重視しないので、狙いやすいこの設定にしています。
自動照準ONでもある程度は狙いを定める必要があるので、一概にOFFにした方が後のためとは言えないかもしれません。

『Goldeneye Setup Editor』は英語版のゴールデンアイのROMを利用してステージを改造(ハックロム)できるツールのようですね。

Re: プラグインの説明について 投稿者:ゾンビ汁 投稿日:2009/09/12(土) 22:18 ID:bmf4V80QE1 No.79

『Goldeneye Setup Editor』試しました、ひとつのパッチにつき、一ステージだけ増えるので、ROMを切り替えるのが面倒だと思いました。ROMのハッシュが変わるのでネットプレイするにはiniファイルが必要みたいです。
僕がシングルプレイをしたら、途中で止まってしまいました。(project64 1.6 オフラインで)

PD用のパッチはまだ試してないですが、多分できると思います。

>自動照準ONでもある程度は狙いを定める必要があるので、一概にOFFにした方が後のためとは言えないかもしれません
そうなんですね、じゃあ僕もONにします。索敵にもなりますしね。

Re: プラグインの説明について 投稿者:ジョナエル 投稿日:2009/10/17(土) 18:23 ID:kMkxqlQKk. No.95

一つ言い忘れましたが、インプットプラグインは、コントロールパネル→ゲームコントローラー→プロパティ→『調整』でスティックの範囲の調整をした後に設定しました。

『初期設定』だとジョイスティックスを最大限まで倒しても、範囲が少し狭かったので『調整』しました。

- YY-BOARD -
一部改修:ジョナエル